新倉山浅間公園の紅葉は見頃を迎えました。
11月8日(日)は、富士山の山頂付近が時々顔をのぞかせるような雲が多い空模様でしたが、日差しが柔らかく穏やかな陽気でした。新倉山浅間公園の紅葉は、もみじが鮮やかに色付いて見頃を迎えています。
忠霊塔周辺では、落葉した桜に変わってもみじが見頃となっています。枝先から色付き進んでいますが、幹に近い部分はまだ緑葉なので、これから更に色付きそうです。
忠霊塔へ向かう車道沿いでは、忠霊塔の手前で色付いたもみじを見ることができます。398段の咲くや姫階段を上るのは大変なので、密を避けながら車道をゆっくり上がるのもお勧めです。咲くや姫階段の途中から車道へ入ることもできます。
咲くや姫階段のもみじの様子
咲くや姫階段は、上り始めと上り終わりで標高差があるので、色付き始める時期にずれがありますが、今は上り終わりに近い場所のもみじが鮮やかに色付いています。階段の中腹のもみじはまだ緑葉なので、咲くや姫階段のもみじはしばらくのあいだ、美しい紅葉が楽しめそうです。
咲くや姫階段から遊歩道に逸れた場所に、ひときわ色付きが鮮やかなもみじがあります。このもみじの下で富士山を背景に写真を撮られる方を多く見かけます。
遊歩道のもみじも、もみじの内側はまだ緑葉なので、これからさらに鮮やかに色付くことでしょう。
新倉富士浅間神社参道の様子
最後に新倉富士浅間神社の参道の様子をお伝えします。新倉富士浅間神社の参道のもみじは、完全に色付いて見頃となっています。参道のもみじは、葉が常に赤い種類のもみじですが、この時期は緑葉のもみじ同様、赤の鮮やかさが増してとても綺麗です。
参道の大鳥居の前も写真の撮影スポットになっていて、大鳥居ともみじを背景に写真を撮る人と、逆にもみじ越しに富士山を撮影する人で賑わっています。
新倉山浅間公園のもみじは見頃を迎えています。週間天気予報では、11月二週目も晴れて穏やかな天気が続きそうです。また気温が更に下がる予報になっているので、より一層鮮やかに色付きそうです。今週末(14日、15日)も天気が良さそうなので、今シーズン一番の紅葉が見られそうです。