新倉山浅間公園の駐車場情報
新倉山浅間公園(忠霊塔)には、約100台収容の大駐車場があり、24時間無料で利用できます。
駐車場情報
- 収容台数:約100台
- 24時間利用可能
- 駐車料金:無料(桜まつり開催期間中は有料)
- トイレ有り
- 新倉山浅間公園駐車場地図【GoogleMap】
※桜まつりの開催期間中、桜の開花宣言から葉桜宣言発表までのあいだに限り、駐車協力金として普通車1,000円、自動二輪500円が必要です。
カーナビ設定情報
- 名称:新倉山浅間公園駐車場(あらくらやませんげんこうえん)
- 住所:山梨県富士吉田市浅間2-4-1(新倉3353-1)
- 電話番号:0555-23-2697(新倉富士浅間神社)
飲み物、食べ物について
駐車場入り口に自動販売機が一台ある以外、公園内には飲み物や食べ物の販売を行っている店舗はありませんが、週末や連休期間、春や秋の観光シーズンには、神社境内で移動販売車による軽食や飲み物の販売が行われていることがあります。
2020年新倉山浅間公園桜まつり臨時駐車場
今年開催予定でした「新倉山浅間公園桜まつり」は新型コロナウイルス感染予防のため中止になりましたが、桜の開花期間中は例年通り、臨時駐車場の利用ができます。なお桜の開花宣言から葉桜宣言発表までの期間中、駐車協力金として普通車1,000円、自動二輪500円が必要です。
臨時駐車場P2:老人福祉センター付設作業所(20台収容)
- 住所:山梨県富士吉田市新町3-1-7
- カーナビ設定用電話番号:0555-22-1118
- 桜の開花宣言以降、駐車協力金が必要です。
- 老人福祉センター付設作業所【GoogleMap】
新倉山浅間公園まで徒歩5分。最も近い臨時駐車場ですが収容台数が少ないので、すぐに満車になるとおもわれます。
臨時駐車場P3:下吉田第二小学校(600台収容)【混雑時開設】
- 住所:山梨県富士吉田市緑ケ丘2-8-2
- カーナビ設定用電話番号:0555-22-0093
- 桜の開花期間中の臨時駐車場です。
- 桜の開花宣言以降、駐車協力金が必要です。
- 下吉田第二小学校【GoogleMap】
昨年(2019年)はシャトルバスが運行されましたが、今年は運行の予定がありません。徒歩(約15分)で向かうか、タクシーの利用をおすすめします。
その他の駐車場
桜の開花期間中、新倉山浅間公園周辺にお住いの方が、自宅敷地を駐車場として貸し出している場合がありますが、利用は自己の責任にてお願い致します。
新倉山浅間公園最寄りのインターチェンジ
東京方面から中央自動車道利用の場合
最寄りのインターチェンジは、中央自動車道富士吉田線『河口湖インターチェンジ』、もしくは『富士吉田西桂スマートインターチェンジ』となります。両インターチェンジから忠霊塔まで車で10~15分ほどです。
静岡方面から東富士五湖道路利用の場合
最寄りのインターチェンジは、東富士五湖道路『富士吉田インターチェンジ』です。中央自動車道河口湖インターチェンジでは、降りることができないのでご注意下さい。インターチェンジから忠霊塔まで車で10~15分ほどです。
新倉山浅間公園駐車場の行き方
新倉富士浅間神社参道入口を目指す

高速道路の各インターチェンジを降りたら一般道を走って、まずは新倉富士浅間神社参道入口を目指します。写真右側の階段が新倉富士浅間神社の参道です。駐車場は参道脇の車道を上がって行きます。車道は道幅が狭く、すれ違える場所が限られるので対向車に注意してください。
桜まつり開催期間中や紅葉シーズンには交通整理が行われるので、誘導員の指示に従ってください。
途中の分岐は左へ進む

参道沿いに車を走らせると神社境内へ向かう上り坂がありますが、大駐車場は左へ進みます。50m程進むと左側に駐車場入口があります。
忠霊塔下の駐車場は利用自粛の呼びかけ

忠霊塔のすぐ下に数台駐車できるスペースがありますが、現在は高齢の方や歩行が困難な方が乗車している場合をのぞき、利用の自粛が呼び掛けられています。忠霊塔へ上る車道は、狭く急勾配なのですれ違いが困難で大変危険です。また駐車スペースに駐車できない車が車道で渋滞して、上ることも下ることも出来なくなることがあるので、必ず大駐車場へ駐車して下さい。