新倉山浅間公園は現在、入園できません
4月2日(木)の夕方になって突然、翌3日(金)午前7時から新倉山浅間公園の閉鎖が発表されました。富士山と桜と五重塔の景色を楽しみにしていた方が大勢いらっしゃったと思いますが、新型コロナウイルスの感染拡大を抑えるために、大変残念ですが今回の処置に踏み切ったと思われます。
今回閉鎖された区域は、新倉山浅間公園全域となっており、忠霊塔へ向かう車道の入り口と、咲くや姫階段の途中にある愛宕神社から先が閉鎖されています。

新倉富士浅間神社前から忠霊塔へ向かう車道が閉鎖となっています。


忠霊塔へ向かう「咲くや姫階段」は、愛宕神社から先が閉鎖区域となっているので、愛宕神社は参拝することができます。閉鎖区域の入り口には、市職員の方や警備員さんがいますので指示に従ってください。
新倉富士浅間神社は参拝できます

新倉山浅間公園は閉鎖されましたが、新倉富士浅間神社は閉鎖区域ではありませんので、普段と変わらず参拝することができます。また大駐車場も利用できます。
咲くや姫階段の上り始めにある塩釜神社前広場では、移動販売車による飲食物の販売も行われていました。忠霊塔へは上れませんが、ここからも富士山が綺麗に見えるので、多くの人が写真を撮っていました。塩釜神社前の桜は、現在三分咲きです。

今月から新倉山浅間公園で仕事を始めたお馬さんも、この状況に困惑気味?厩舎は小室浅間神社にあるので、ぜひ訪れてみてください。小室浅間神社の桜は恋愛パワースポットでもあります。
新倉富士浅間神社参道の桜は五分咲き

新倉山浅間公園の来園者を最初に迎えるのが、新倉富士浅間神社参道入口の桜です。忠霊塔周辺に比べると、標高が低いこともあり幾分開花が進んでいて、4月3日現在五分咲きとなっています。

過去、大雪で忠霊塔まで上れないことはありましたが、公園が閉鎖される事態は今回が初めてだと思います。早くコロナウイルスが収束して、沢山の方が訪れる新倉山浅間公園に戻って欲しいと願っています。開園時期の発表がありましたら、お知らせいたします。